les trois entrepôts はフランス語で“三つの蔵”という意味です。
「慶應三年(1867年)に三つの蔵を移築。
子孫が末長く永久に生き栄え、安らかであるようにと願いを込めて
『三福蔵』と名付けた」と蔵の扉に残された書付に由来します。
蔵には“ひそむ” “おさめる”などの意味がありますが、
150年の長い年月の中でいろいろなモノを収蔵し、
たくさんのコトをみつめてきた三福蔵。
すべてを包み込み、独特な空気感が蓄積されたこの蔵に、
新たにさまざまなモノが混ざり合い、織りなすことで、
ここにしかない存在感があると確信しています。
その三福蔵で私たちは“美しいフォルム”をテーマにそのフォルムや素地の美しさ、
また作り手の “熱”や“思い”をなるべくダイレクトに感じられる
作家作品の器やオブジェ、洋服をご紹介しています。
そのモノはもしかしたら要らないものかもしれないし、なくても生きていける。
だからこそ、そのモノは大切で愛おしく、人の心を、人生を、豊かにしてくれるはずです。
私たちの役割は、作り手の作った“美しいフォルム”を、その想いをお客様に届けること。
やがて私たちが存在しなくなった時も、その“美しいフォルム”は残り、
誰かによって使い続けてくれていたらしあわせです。
レ・トロワ・アントゥルプ
〒485-0048
愛知県小牧市間々本町31-1
tel: 0568-44-1568
mail@lt-entrepots.com
open: 木・金・土・日
12:00-19:00
access:
名古屋高速「小牧北」、東名・名神高速「小牧IC」約5分
名鉄バス「間々乳観音前」徒歩約7分
名鉄上飯田線「小牧駅」 車約8分
🅿︎4台:サープラス曳馬 no.21.22.24.25
11/5-8,12-15
SLOANE POP-UP,
premio gordo shoesオーダー会,
旅する羊毛 展示
11/28-12/6 田中直純 展
26,27はお休みです
※展示会前後・夏季・年末年始に関しては
イレギュラーとなります。
HP SNSなどでご確認くださいませ。